ドラクエタクトのジェムの貯め方一覧【おすすめの貯め方も紹介】
ドラクエタクトでガチャやアイテム交換のために必要になる『ジェム』。
今回はそんなジェムの貯め方と、個人的におすすめする効率の良いジェムの貯め方についてご紹介していきます。
「ジェムはどんな方法で貯められるのか知りたい」「ジェムはどうやって貯めると効率が良いんだろう」とお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてください。
ジェムの貯め方
ジェムの貯め方には…
- ストーリー
- ログインボーナス
- ミッション
- イベント
- マスターランク
この5パターンがあります。
1. ストーリー
メインストーリーをクリアするとジェムが手に入ります。
ちなみにクリア報酬で手に入るジェムは50個、ステージミッションクリアでは最大30個のジェムが手に入るので、1ステージクリアで手に入るジェム数は合計80個です。
手に入るジェム数が80個と聞くと少なく感じるかもしれませんが、ストーリーは様々な要素を開放するためにもやっておかなければならないものですし…。
その他のアイテム・ゴールドなども同時に手に入れられるので、ストーリーはできる限り進めておいて損はありません。
なのでストーリーに挑戦するときはクリアするのはもちろんのこと、ステージミッションまでクリアできるようにモンスターのパーティー編成・強化を忘れずに整えておきましょう。
2. ログインボーナス
ゲームログイン時に表示されるログインボーナスでもジェムが手に入ります。
開催されているログインボーナスが期間によって異なるので、必ずしもジェムが手に入るというわけではありませんが…。
ログインボーナスで手に入るジェムはストーリークリア時よりも多めに設定されていますし、ログインするだけで手に入るので、かなりお得にジェムを増やすことができます。
またログインボーナスではジェムだけではなくゴールド・強化素材・スタミナ草などの豪華アイテムも手に入れられるので、毎日取り入れておいて損はありません。
なのでログインボーナスが開催されている時には、忘れずに毎日ログインしておくことをおすすめいたします。
3. ミッション
デイリーミッション・実績などのミッションクリアでもジェムが手に入ります。
ドラクエタクトでは毎日リセットされるデイリーミッション、毎週リセットされるウィークリーミッションなど、定番のミッションだけではなく…。
ゲーム進行度に合わせて報酬が手に入る実績、イベントの進行度に合わせて報酬が手に入るイベントといった4種のミッションが用意されています。
実績はゲームを普通にプレイしているだけでもクリアできるようなものが多いので、特にクリアを目指してゲームを進めていく必要性はありません。
ただ他のミッションは一定期間が経過するとリセットされてしまうものなので、ジェムをより多く手に入れるためにも積極的にクリア目指してプレイしていくことをおすすめします。
4. イベント
期間限定で開催されているイベントステージのクリアでもジェムが手に入ります。
通常のストーリーと似た形式で開催されているイベントステージの他に、現在はダウンロード数を記念したイベントも開催中。
記念イベントは通常のステージよりも弱い敵にも関わらず、1,000以上のジェムを手に入れられる貴重な機会になっているので、忘れずにクリアしておきましょう。
ちなみにダウンロードを記念したイベントステージに関しては今後も増えていく可能性はありますが、現在は700万ダウンロードを記念したイベントが9月中旬まで開催予定です。
それ以前のイベントは9月中旬を待たずに次々に開催終了していっているので、ぜひ開催されている内に少しでも多くのイベントをクリアしておくことをおすすめいたします。
5. マスターランク
属性モンスターの所持数・合計レベルに応じてステータス値を上昇させる、マスターランクがランクアップした際にもジェムが手に入ります。
手に入るジェム数は50個程度と決して多くはありませんが、モンスターを強化するだけでステータス値上昇とジェムが得られるので、かなりお得な要素です。
なのでマスターランクのジェムを狙うというよりも、モンスターをより強くするためにレアなモンスター・パーティーモンスターを積極的に強化しておくことをおすすめします。
ジェムはそのおまけ的な考えで取り組んでいくのがおすすめです。
おすすめのジェムの貯め方
基本的には毎日ゲームにログインしてログインボーナスを手に入れつつ、ミッションをこなしてジェムを集めていくのがおすすめです。
これを毎日繰り返しながらイベント開催中はできるだけ早くから取り組んでおいて、期間内にイベントクリアできるようにステージ・モンスターの強化を進めておきましょう。
あとは余裕のある時にストーリーも進めておくのがおすすめ。
このパターンを意識して繰り返していくだけで、ジェムを多く・早く・効率よく集めていけると思います。
ちなみに手に入ったジェムはプレゼントにストックされていく仕様になっているので、ジェムを使いたいときにはプレゼントから受け取るのを忘れないようにしましょう。
まとめ
ジェムの貯め方についてご紹介しました。
ジェムはモンスターを手に入れるガチャを回すときに必ず必要になるものなので、積極的にイベント・ミッションをこなして集めていくことをおすすめいたします。
ぜひジェムを効率良く集めて、より多くのモンスターを手に入れてみてください!